未分類

Go toトラベル地域共通クーポン簡単解説

投稿日:

Go toトラベルで旅行代金の35%が割引されてお得に旅行ができるとあってとても沢山の人が利用しています。

地域共通クーポンが10月1日から開始されてからは物凄い勢いで予約件数が増えて高価格帯を中心に残りわずか、もしくは満室が続出しています。

楽天トラベルでは複数予約ができなくなりました。

地域共通クーポンは旅行代金の15%相当のクーポンが発行されるもので、これについてのトラベルが沢山報告されています。

我が家が旅行に行った時にも高齢者の多くが地域共通クーポンのことについてフロントの人から説明を受けていました。

トラベルの多くの原因は電子クーポンにあります。

電子クーポン発行は当日の15時以降からなので予備知識がないと当日にバタバタしてしまいます。

地域共通クーポンの専用サイトにアクセスして必要事項を入力するのですが

インターネット予約の人は予約確認メールにクーポン番号が送られてきます。

電話予約の人はショートメールにクーポン番号が送られてきます。

地域共通クーポンのサイトにアクセス

地域共通クーポン受け取り、使用

https://goto-travel-ecoupon.jp/

地域共通クーポン取り扱いMAP

https://goto.jata-net.or.jp/index.html#coupon

必要事項を入力します。特に予約番号が長いのでコピペができない人がメモして番号を打つ作業に手間取ります。

地域入力も旅行場所を入力するのに間違って自分の住居地を入力する間違いも起こっています。

私はロボットではありませんにチェックを入れて、次に指示された画像をクリックして認証します。間違っても何回もやり直しできますので慌てずに指示された画像をクリックして認証してください。すると発行されます。

発行までに手間取ってからは使用の時もレジの前で初めては混乱します。

クーポンは1000円、2000円、5000円なので5000円以上の買い物は複数併用する操作も初めては不安です。

使いたい金額をクリックするとカメラが作動して、お店に備え付けのQRコードを読み取って認証されると支払い完了です。

5000円以上の買い物は金額選択に戻って使用する金額を選択して同様にカメラでQRコードを読みとることを繰り返します。

電子クーポンは使える所が少なすぎることも問題です。

旅行前日までにどこで使えるか地域共通クーポン取り扱いマップで確認して出発することをおすすめします。

現地で使える所を探すと戸惑います。

ちなみに私の知り合いの叔父さんは地域共通クーポン1000円分を操作ができないので店員に操作を助けてもらおうとしたら、コロナのこともありお客様のスマホに触ることを禁止されているとのことで結局1000円分のクーポンを使えずに現金で支払ったということも聞きました。

せっかくのキャンペーンなので取りこぼしなくお得に旅行するために事前に練習していくようにすることが大事です。

-未分類

Copyright© ぽむさんの部屋 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.