京都市役所前から寺町通を北に歩くとあるのが1717年創業、300年以上の老舗お茶屋でお茶が美味しい「一保堂茶舗 京都本店」です。
2023年12月にリニューアルオープンしました。
「一保堂」の屋号は1846年に山階宮家から「お茶を一つ保つ」という意味が込められた屋号を賜ったものです。

喫茶室「嘉木」でお茶が飲めます。

店内は老舗茶屋の佇まいです。お茶を買いに多くのお客さんが訪れています。

茶壺が並んでいます。

喫茶室「嘉木」店内です。落ち着きのある雰囲気です。

注文したのは極上ほうじ茶。和菓子付きです。
香ばしさとほのかな苦みが引き立つほうじ茶です。湯呑みに初めの一杯を入れてくれていて、急須にさらに2回分お茶を楽しむことができます。

トイレに行く途中には京都らしい坪庭があり愛でることができます。

極上のお茶が飲める「一保堂茶舗 京都本店」です。
東京丸の内にも直営店があります。