先日、京都に出張で四条河原町に行きました。
河原町のすぐ近くの錦市場で仕事を済ませた後、ふらっと立ち寄ったのがこちらのパン屋さん「ワルダー」さんです。

京都のお店屋さんは派手な店舗を構えない、ひっそりとした佇まいのお店ばっかりです。気付かなければ通り過ぎてしまいます。
たまたま通りがかって見つけました。
京都のパン屋さんはハズレなしの評判なので迷わずお邪魔しました。
店名のWalder(ワルダー)がドイツ読みなので想像通りハード系が多いお店です。
私が購入したパン達はこちらです。
先ずはクランベリーとくるみが絶妙にマッチしたパン。

そしておすすめのカレーパン。

次は抹茶とあんこが入った平べったいパンです。

型が可愛いさつまいものキューブパン。

アンチョビが効いたワインに合うクロワッサン。

どれも美味しいパン達です。私の住んでる近くでは食べることが出来ない味のパンです。
ワルダーさんのパンは一工夫加えているので「食べたことある味」というのがなく、どれも食べてみたくなります。
私がお邪魔した16時には商品は3割位しか残っていなくて、その中から選んだのがどれも美味しいということで、開店直後の品揃えが豊富な時にまた買いに来たいと思いました。
やっぱり京都のパン屋さんはレベルが高いことを実感しました。