お出かけ

メズム東京に宿泊しました

投稿日:

メズム東京に宿泊してきました。

2020年4月に開業した五感を刺激する体験ができる高級ホテルです。

「ウォーターズ竹芝」の16階〜26階にあります。

マリオットグループに所属していてその中でも「オートグラフコレクション」という独自の世界観を提供するブランドにカテゴライズされています。

アクセスは山手線「浜松町」駅から徒歩6分です。

ホテルエントランス。

エントランスに入るといきなり現代アートがお出迎えです。ちなみにこのアートは東京の航空写真からインスピレーションを受けて表現しています。

1階エレベーターホール。16階のロビーフロアに行きます。

16階に到着すると水引きを表現した現代アートがあります。

ロビーフロアは天井が高く、メズムカラーの「ミッドナイトブルー」が高級感な雰囲気を演出しています。

レセプションでチェックインします。横にはエリート会員専用のデスクがあります。

ロビーフロアの中央では毎晩「ショーケース」というアーティストのライブパフォーマンスが楽しめます。

奥にはバー&ラウンジ「Whisk」があります。

チェックインを済ませるとカッコいいヨウジヤマモトのユニフォームを纏ったスタッフがお部屋まで荷物を持って案内してくれます。

お部屋はスタンダードなChapter1のお部屋。お部屋に入るとお人形さんがお出迎えです。

Chapter1のお部屋は40平米あって広々しています。

ソファーではなく椅子と丸テーブルがあります。テラスもあります。

ミニバーのコーヒーはハンドドリップで淹れる仕様です。香り高い猿田彦珈琲です。

不二家の「ミルキー」ペコちゃんがメズムのユニフォームを着ているパッケージです。

ウエットエリア。

アメニティーボックスがブック型になっています。

ルームウエアはバスローブと兼用の「KIMONOローブ」です。

バスルームはスタイリッシュです。

ホテル施設はフィットネスジムがあります。その他には宿泊者専用のラウンジがあります。(カバーチャージ¥1500)

夕朝食はロビーフロアにある「Chef's Theater」でいただきます。

レストラン名にもある通り、劇場をコンセプトした内装で料理も物語形式で提供される独特のディナー体験ができます。

今回はテーマが新国立劇場とメズム東京のコラボ「シンデレラ」でした。

アミューズは「鮎のコンソメ」スープからスタート。

カビチャの馬車を表現した「鮎のクレープ」「鮎のリエット」など見た目にも美味しいメニューです。

南部鉄器で焼き上げたパン。

オードブル「オマール海老と百合根のモンブラン バニラ風味」

メインの魚料理「ハタのソテー 香草風味」

肉料理「京鴨のロースト 季節野菜添え」ライスペーパーで表現したシンデレラのガラスの靴。

デセール 「マロンのパルフェグラッセ 豆乳ムース カシスのソース」

食後のコーヒーにスタッフが猿田彦珈琲をハンドドリップで淹れてくれます。

小菓子。

美味しい料理を堪能するとすっかり陽が落ちてロビーの雰囲気が一変していました。

お部屋からの夜景が綺麗です。

朝食もレストラン「Chef's Theater」ビュッフェ形式です。

美味しいメニューが沢山あります。その中でも5感ドリンク。

ずわい蟹オムレツ。

岩泉ヨーグルトやシニフィアンサンドイッチが食べておきたいメニューです。

唯一無二の滞在体験ができる「メズム東京」です。

今回の宿泊料金 1泊夕朝食付き Chapter1 ガーデンビューのお部屋 2名

-お出かけ
-

Copyright© ぽむさんの部屋 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.