お出かけ

ふふ日光に宿泊しました

投稿日:

ふふ日光とは

世界遺産の街「日光」に2020年10月に開業したスモールラグジュアリーホテルです。

皇室の田母沢御用邸の敷地を利用して建てられたので周りは自然豊かで日常を忘れさせる立地です。

アクセスは日光駅から東武バスで約15分「蓮華石」徒歩1分です。

エントランスには巨石が鎮座してあります。建物は3階建て全24部屋でひっそりと佇む邸宅のようです。

エントランスに入ると大正ロマンな雰囲気を感じる桜をイメージした照明があります。

チェックインはふふラウンジで行います。ふふ日光オリジナルの紅茶がウエルカムティーとして提供されます。

ふふラウンジは宿泊者限定でカフェ利用ができます。ティータイムには宿泊者限定でアフタヌーンティーがいただけます。2名¥6000です。ふふ日光オリジナルの紅茶で素晴らしいクオリティーのアフタヌーンティーがいただけます。

ラウンジの横にはスーべニールがありふふ日光で使用されているアイテムが購入できます。

チェックイン後は宿泊棟へ案内していただきます。

自然を感じる素晴らしい庭園が広がっています。

お部屋はプレシャススイートツイン 65平米。大正レトロな照明と花頭窓が良い感じな和モダンなお部屋です。

テレビと飾り棚はこんな感じです。眠り猫や三猿の置物がありスーべニールで購入もできます。

ミニバーはタグの付いているアルコール以外は無料です。

ウエットエリア。広めの洗面台が1台とタブレットでテレビが見れます。

全室自家源泉の温泉風呂が付いています。勿論、大浴場もあります。

ふふラウンジでは16:00~19:30はフリードリンクがいただけます。各種アルコールやドリンクが揃っています。先ずはシャンパンからいただきます。

サッポロ 白穂乃香生ビールが美味しいです。

レストランは日本料理「節中」、鉄板焼 「候」があり、「節中」でいただきました。全て個室でプライベートを大切にしている設えです。

前菜はボン・ボニエールという皇室のお祝い事の時に使用される幸せを呼ぶ器に入って提供されます。

太刀魚のムニエル 柚子味噌、鴨ロース 酢取ごぼう、日光湯波の白掛け。

吸物。清汁仕立 松茸も入っていて香り高いです。

造り。金時鯛、本鮪、黒むつを煎酒や土佐醤油やもろへいやお浸しでいただきます。

彩り。地野菜 酒盗のバーニャカウダ。日光豚のパンチェッタ。日光頂鱒のソテー。唐墨と煽り烏賊。さつまいもと万願寺 ハニーチーズサラダ。

箸休め。鰹のたたき。

焼物。那須野々原牛ロースポワレ フォアグラのソテー。

御飯。秋鯖と生姜の釜炊御飯。

デザート。三種の神器をイメージしたデザート。

夜の館内はライトアップされて雰囲気が良いです。

朝食も日本料理「節中」です。朝日で庭園がよく見えます。

前菜。

メインの節中膳。日光の食材を使用した小鉢です。名物 グリーンカレー豆富が絶品でスーべニールで購入もできます。

朝食も釜炊御飯です。

からすかれい西京焼。

鍋。日光豚豚汁仕立。

カクテルフルーツ 檸檬のジュレ。朝から豪華なハーフコースで提供されます。

今回の宿泊料金 1泊夕朝食付き プレシャススイートツイン 2名

-お出かけ
-

Copyright© ぽむさんの部屋 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.