京都の鷹峯の麓にあるヒルトン最上級ホテル「ROKU京都LXR HOTEL&RESORTS」に宿泊しました。
アクセスは京都市営地下鉄北大路駅からタクシーで15分(約¥1700)です。
15時チェックインですが思ったより早く到着しそうなのでホテルに部屋の用意ができてるか電話したところ、用意ができてるとのことで時間を潰すことなく向かいました。この時13時でした。

エントランスでタクシーから降りるとスタッフの案内でエントランス左手にあるティーハウスに案内されウエルカムティーをいただきながらチェックイン手続きをします。
ティーハウスはソファーなどがあり寛げて、まるでラウンジのような場所です。北山杉で設えたティーラウンジは木の温もりを感じる空間です。
チェックイン手続きの際にヒルトンオーナーズかどうか聞かれましたが私はヒルトンに宿泊するのは初めてなのでスタッフがヒルトンオーナーズの無料会員に登録すればレイトチェックアウトのサービスで15時まで滞在できるとのことでヒルトンオーナーズの無料会員になりました。13時30分にチェックインして翌日15時まで滞在できることになりました。

お茶のサービスもあります。

コーヒーもフリーでいただけます。

ルームキーは花札をイメージした木製です。

レセプションとティーハウスの北側には鷹峯フォレストという庭園があります。

ティーハウスの隣にあるレセプション棟にはソファー席やアーティストの作品が展示してあります。

ホテルで一番目を引くのは贅沢に広がる水盤です。

チェックインを済ませるとスタッフに案内されてお部屋に向かいます。宿泊した客室は一番スタンダードなデラックスルーム。それでも50平米もあって広いです。

黒を基調とした洗面台は2台あってゆったりしています。浴槽も深くて広いです。
ドライヤーはレプロナイザーです。貸出品でヘアーアイロンを頼みました。ヘアーアイロンもレプロナイザーで試してみたかったやつなので良かったです。

夕食はレストラン「TENJIN」でいただきます。

ディナーは「麓〜ROKU〜」
竹をテーマにした空間で京都らしい雰囲気です。
まずはアミューズ。

二品目は寒ぶりをメインとした一品。

3品目は海老芋 あおさのプランダード。

選べる魚料理は真鯛とショロンソース。

舌平目 カリフラワー。

選べる肉料理。
仔羊 ポレンタ オレガノ。

京都ポーク 白インゲン チョリソー。

デザートは隣のバーに移動します。

宇治抹茶 西京白味噌のオペラ。

ピスタチオ ラズベリー ショコラブラン。

朝食もレストラン「TENJIN」で選べるメインとハーフビュッフェです。

ロクオリジナルエッグベネディクト。

ジャパニーズプレート。

パンはビュッフェ台から選んできたカレーパンなど。
朝食ビュッフェは品数は多くはなく、クラブラウンジの朝食をイメージしていただければ良いと思います。一品の品質が良く私は少食なので丁度良かったです。

食後はしょうざんリゾートの庭園を見学しました。ロク京都宿泊者はカードキーを見せると無料で見学できます。
北山杉が圧巻の迫力です。散歩するのに丁度良いです。

サーマルプールを利用しました。真冬の2月でも38度の温水であったまります。天然温泉を引いてるので気持ちいいです。

フィットネスジムは24時間利用できます。

今回利用した料金。
